ご入学までの流れ
Home >> 教室案内 > ご入学までの流れ
タガネ工房はアットホームなスクールです。
========================
1日体験入学のご希望をお電話もしくは体験入学お申し込みフォームにてご連絡ください。
見学、体験授業の日時を決めましょう。
【 090-3330-6141 】
<詳しい教室の所在地はこちら>
【見学・体験入学は無料】です。
見学、体験入学へお越し下さい。
教室の雰囲気や方針を感じながら、実際に彫金を体験してみて下さい。
やりたいことや疑問に感じたことなどは何でもお話しましょう。
<詳しい教室の所在地はこちら>
【見学・体験入学は無料】です。

ご入学!タガネ工房の仲間として、彫り・石留めにトライしていきましょう。
一朝一夕にできるものではありませんが、空いた時間があればいつでも来て頂けるフリータイムの授業なので、それぞれのペースでしっかり上達していきましょう。
1・ 月謝払いコース
入会金 3万円 月々の月謝2万円
2・ 半年払いコース
入会金0円 半年分一括払い 12万円
3・年間払いコース
入会金0円 一年間一括払い 24万円
★特典あり



一人一人の成長や希望に合わせたカリキュラムを組みます。下記はカリキュラムの一例です。
まずは【タガネ】で直線を彫るところからスタートして、16工程のカリキュラムを説明していきます。
分からないところ、疑問点などありましたら、お気軽に声を掛けて下さい。
納得していただけるまできちんと指導致します。
curriculum1 | シブタガネを作り、直線を彫る |
---|---|
curriculum2 | 破線を彫る |
curriculum3 | 片切りタガネと梨地タガネを作る 洋彫り/浪葉 |
curriculum4 | 洋彫り/オレンジの花 |
curriculum5 | 洋彫り/月桂樹 |
curriculum6 | リングに彫ってみる 甲丸・平打ち |
curriculum7 | ウズタガネを作る 洋彫り/カラクサ |
curriculum8 | 和彫り/キクの花 |
curriculum9 | 和彫り/ボタンの花 |
curriculum10 | 丸タガネを作る 和彫り/丸タガネのキク |
curriculum11 | 簡単なカラクサ模様 |
curriculum12 | 和彫り/葉 |
curriculum13 | ミル打ち |
curriculum14 | 一枚の銅板で作品を作る |
curriculum15 | 一文字の上の石留め |
curriculum16 | 彫り留め |





お問い合わせフォームなら24時間お問い合わせが可能です。 ↓↓
メールなら24時間お問い合わせが可能です。↓↓
代表メール nakazato502@gmail.com
代表メール nakazato502@gmail.com